忍者ブログ
そらのかけら うみのなみだ
いつの間にかスマ好きによるスマ日記+コードギアス語り。ときどき日々のことや自分のことやサイトのお知らせ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なのにEDトークがなーい!!
今年はこれやって来年はこれやりますって話だけでも聞きたかったのに!

パイロット
今までで一番笑ったかもしれない。
やっぱり私の笑いのツボにくるのは中居さん吾郎ちゃん慎吾君のトリオかな。ジャイアンのび太スネ夫が見事に揃っている感じ?(笑)
スマシプの三人も好きですけどね。
ちょっと組み合わせが変わるだけで、雰囲気まで全然違ってくるのが面白い。それを見て楽しめるのもスマの醍醐味でしょうか。

ビストロ
バラエティというかお笑いはあまり好きじゃないので、いいともで見たときのレベル程度にしかゲストが分からない…。
さんスマでも思ったけど、ゲストはやはり少ない方がいいよ。せいぜい三人まで。それ以上だとぐちゃぐちゃになってしまう恐れが。でも、そういうときこそオーナーの腕の見せどころ?

オシモ監督
実は器用だったことが判明した監督。それは夜なべっすか(笑)。
通訳さんの「買ってやる」に、きゃー!!となってしまいました←おばか。

いそう大賞
このコーナー、実は結構好きです。メンバー全員やってほしい。
見事合格したあと、崩れ落ちる木村さんが可笑しい。スーツ姿が良いです。

クリスマスコント…じゃなくてドラマ
裾金なパティシエを見て、「飲食店向きじゃないよね@ワッツ」を思い出して笑いそうに(笑)。いやいや、笑うところはそこじゃない。
「かわいいじゃん」と言ったあとの中居さんの口がかわいい。
スマシプ三人でパティシエというのも良い。あんな店があったら毎日通うね(笑)。
オチは不意打ちを食らってしまいました。いろんなパターンを想像していたけど、マイク真木さんの登場はこれっぽっちも予想していなかったので大爆笑です。


わーい、X'smapだ。クリスマ本当に大好きなんです。
慎吾君の衣装がかわいい~。あんなの着てみたいけど、私には絶対似合わない。というか、売っているのを見たことがない。どこに行けば買えるんですか。
中居さんのジャケットの裾が気になる。ああいうの着ている中居さんが好きなんです。だからありがとう@FNSのときの衣装なんてもろにツボで。あんなジャケット欲しいけど、売っているのを見たことがない。どこに・・・(以下同文)。
吾郎さんが最近よくしているロングマフラー。あれを見ると、ドリスマライブのときに衣装はノースリーブなのに野外で気温が冬並みだったため、寒さに震えていた中居さんが「(吾郎ちゃんのソロの時の)マフラーの長い分を袖にしろよ!」と言っていたのを思い出します(若干意訳あり・笑)。
吾郎ちゃんのロングマフラーを見ると、ホントに条件反射的に思い出す。自分でもなんでそこまで覚えているのか不思議です。そんなにインパクトあったのか??

年明けは元日から早速スマスマ。
めざましで見たときからずっと気になっているスマとゲストの全員勢揃いの画。最初見たとき一瞬「スマどこ?」でした(笑)。
あの前後の様子も含めてもっと様子を見たい。何より着物だし。
1月1日にちゃんと流して下さいよスマスマスタッフ。

拍手

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール
HN:
サトリ
性別:
女性
職業:
そういえば五年目でしたな社会人
趣味:
スマとコードギアス
自己紹介:
スマ好き。やや中居さん寄り。2TOPファン。でも何より5スマ大好き。メンバーに対して温度差はまったくなし。
自分を一言で言うと多分「変な人」。天邪鬼で流行モノ嫌い。とにかくややこしい人間です。
最近、コードギアスにもどっぷりハマり中。ルルーシュ好き過ぎてどうしようなんてアホなこと言ってます。

スマ友達、ギアス友達、絶賛募集中です。

コメントは投稿してもすぐに反映されませんのでご注意下さい。ちなみに、コメントいただけたら泣いて喜びます。
個別にお返事が必要なときは、メールアドレスと「コメント非公開」の旨をご記入の上、コメント欄からご連絡下さい。
最新コメント
[03/23 ゆう]
[12/16 ハセ]
[12/05 ジャック]
最新情報
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析