× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まとまりのある文章を書ける能力がないので、無駄に長くなっております(本当に長いです・・・)。
7:20ごろ集合場所に到着。バスに乗って撮影場所まで。 最終的な集合時間にはまだ一時間ほど余裕があったけど、参加した人たちの中ではかなり遅かったみたいです。集合場所まで結構遠かったから少しゆっくり来たのに、皆さん早い。もっと根性出して朝イチに来れば良かったなぁと、あとから後悔しました・・・。 バスが到着してからは、受付→グループの書かれた札をもらう→衣装に着替え→髪セット(メイクされる人はメイク)→靴と小道具をもらう→お弁当(朝食)をもらう→各グループごとのテントで待機。 衣装はごくごく普通の、昔の服だなって感じの衣装です。一応、役柄は店主だったんですけどね、ちっとも店主っぽくない(笑)。 防寒対策をしてきてくださいという事前連絡があったため、ジーパンの下にスパッツを穿いていたのですが、脱がなくていいよと言われたのでジーパンのまま衣装のズボンを穿きました。上はタートルだけ脱いで、私服のセーターに衣装のセーター+薄いシャツのような上着。もこもこはしているのですが、衣裳にかなり余裕があるのかキツくはなかったです。 メイクさんにセットしてもらった髪型は、見事にサザエさんでした(笑)。おだんごにしてもらうには中途半端な髪の長さだったのかー! 分けられたグループはAからHまで。 待機中、いろんな衣装の人を観察できて面白かったです。特にGHQのアメリカ兵役の人たちは、思わずおぉっ!!となりました。 しばらく待機してから、ようやくスタッフの方から説明。闇市の人々という設定だったので、演技は大きく、終戦間もない時期の雰囲気を出してくださいという指示がありました。 11:00前ごろ屋外セットに移動。 スタッフの指示でそれぞれ持ち場につき、数回テストしたあと本番。 撮影中、最初は照れもあったのですが、やっていくうちにだんだん本物の役者さんみたいな気持ちに。周りの皆さんも最初と最後では全然違ってて、すごいなーと思いました。 「本番」の声でぴりっとした空気になるのはちょっと気持ち良かったです。 この日は仲間さん出演。 仲間さんがいるんだなというのは説明で知っていたのですが、私のいた場所は一番後ろだったので、どこにカメラがあったのかどこに仲間さんがいたのかさっぱりわからず。お昼ご飯前の撮影中にようやく仲間さんの姿を見かけることができ、本当にメインの出演者の方と一緒に撮影していたんだと実感しました(遅っ)。 カットのあと、仲間さんが立ち位置まで戻っていたのですが、移動のときにしっかり日傘(多分)を差してもらっていて、二度目のおぉっ!!でした。さすが女優さん。 ところで、よくよく考えると、前から撮っても後ろから撮っても私はまったく映らない位置だったんですよねー。それに反し、弟は仲間さんとすれ違って三回も肩と肩が触ったらしい。 つくづく中居運がない人間だな、私!!(中居さんはいなかったけど、中居さん主演の映画ってことで) いやいや、エキストラなんてそんなもの。自分がメインじゃないんだから、映ろうだなんて気持ちは持っちゃダメだと言い聞かせてみる。 しかし、どうもスタッフ運はあるようで(笑)、前半の撮影中はずーっとスタッフの方が横にいました。 インカムから聞こえてくる内容はもちろんわかりませんが、絶えずインカムに集中していて、カメラが止まるたびにエキストラさんに立ち位置や演技を指導。当たり前だけど、立ち位置とか動きをしっかり見ているんだなーと、その仕事っぷりに感心です。私には絶対にムリだ・・・。 太陽が隠れたので少し待ってくださいと、天気待ちで撮影がたびたび中断しました。これが噂の天気待ちか!と思いつつ、太陽が出るのをひたすら待つ。撮影の最後のほうは、太陽が隠れると「あぁ~」と落胆して、太陽が出ると「本番だ」と皆で思ってましたねー。エキストラとはいえ、撮影に参加しているという意識が芽生えてたんだろうなぁ。 ちなみに、私の立っていた場所はまったく日が当たらず、しかもまったく動かない役だったので、死ぬほど寒かったです。 本番中は寒さを感じなかったけど、待ち中は「寒いっ!!!」と震えてました。テントに戻ったらまっ先に暖を取れる場所に直行です。 あんなに衣装を着込んだ上に、休憩中は自分のダウンジャケットまで着ていたのに全然温まらない。冬のロケが大変ってことを身を持って体験しました・・・。 そうそう、後ろからの撮影時、何か気になったことがあったのか、監督がスタッフ一人を引き連れて真ん中を突っ切って行きました。 ジャイさんだ!生ジャイさんだ!とこの日一番の大興奮。 もちろん仕事中なので、ぴりぴりとした雰囲気があり怖かったのですが、それ以上に体の大きさにビビりました(笑)。ジャイさんは想像以上に大きかったヨ。 中居さんや木村さんがジャイさんと一緒にいる画を想像してみたら物凄いことに(何を想像したんだ)。 後ろだったので監督やその周りの様子が結構見え、こうやってチェックしているんだなーと興味津津で観察してました。 15時ごろにようやくお昼。 C~Hの人たちはお弁当を食べたら終了で、AとBブロックだけ残って撮影でした。 同行者がAかBにいる人はそっちに移動してくださいってことで、Bに移って一時間ほど待ち。そしたら、Bの半分ぐらいは呼ばれることなく、今日の撮影はすべて終わりましたとのアナウンスが。 残っていても仕方ないのですぐに着替え、受付で記念品をもらって17時すぎに終了しました。 一日目二日目の両方に申し込んでいたのですが、必要な撮影はすべて終わってしまったので、申し訳ありませんが明日はなしで・・・とお断り。でもこっそり話を聞いていると、男の人は明日もお願いしますと頼まれていました。 女性は人数が多いから必要ないんだなーと少しがっくりです。 ライブのときも思うけど、男性と子どもはやっぱりオイシイ。このときほど、自分が男だったら!いや10歳以下の子供でもいい!と思ったことはないですねー(ないものねだり)。 でも、あまりの寒さと、寒さに伴う疲労感に、一日だけの参加で良かったかも・・・と次の日に思いました。二日間出てたら間違いなく風邪引いていた。 参加できただけで十分。何事も欲張っちゃいけませんね。 とにかく寒くて待ち時間が少々ツラかったですが、そういうことも忘れて、「楽しかった」という感想しか残っておりません。本当に貴重な経験をさせてもらいました。 PR この記事にコメントする
|
カレンダー
プロフィール
HN:
サトリ
性別:
女性
職業:
そういえば五年目でしたな社会人
趣味:
スマとコードギアス
自己紹介:
スマ好き。やや中居さん寄り。2TOPファン。でも何より5スマ大好き。メンバーに対して温度差はまったくなし。
自分を一言で言うと多分「変な人」。天邪鬼で流行モノ嫌い。とにかくややこしい人間です。 最近、コードギアスにもどっぷりハマり中。ルルーシュ好き過ぎてどうしようなんてアホなこと言ってます。 スマ友達、ギアス友達、絶賛募集中です。 コメントは投稿してもすぐに反映されませんのでご注意下さい。ちなみに、コメントいただけたら泣いて喜びます。 個別にお返事が必要なときは、メールアドレスと「コメント非公開」の旨をご記入の上、コメント欄からご連絡下さい。
お気に入り
最新情報
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|