× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー久々に忙しすぎて死ぬかと思った。帰りの電車は、ほぼ毎日立ちながら寝ています・・・。
でも大忙しな現場に、内心ちょっと面白がっている自分もいたりして。実はMなのか、単に性質が悪い人間なだけなのか。 中居さんの笑い顔@金スマに癒されつつ、忘れないうちに旅日記。 1月10日。 9時半ごろ京都に着いて、まず行ったのは三十三間堂。 千体の千手観音様は圧巻でした。一目見た瞬間、鳥肌立った。あの光景は凄いです。 二十八部衆も良かったなー。 仏像大好きなので、通えるものなら毎日通いたいくらい。もしまた京都に行く機会があったら、絶対に三十三間堂にもう一度行きます。 千手観音様を堪能したあとは、てくてく歩いて清水寺まで。 三連休なので人でごった返しているかと思いきや、以前修学旅行で訪れたときに比べたら断然少なくてびっくり。結構早い時間に行ったからでしょうか。 清水の舞台からの風景。 紅葉の時期だったらもっと綺麗なんでしょうね。 お参りしたあとは、いろんなお店を覗いて八ツ橋の試食したり、お土産に漬物買ったり、よーじやで買い物したり。 お昼に食べた湯葉丼はウマーでした。豆腐は苦手だけど湯葉は好き。 蕎麦がちょっと味濃かったかなぁ。 お昼が終わったら八坂神社へ。10日はちょうど本蛭子の日で、笹を持った人がたくさんいました。見たことのない光景だったから面白かった。 写真を撮り忘れてしまったのですが、八坂神社前にあったローソンの外観が超渋くて感激でした。さすが京都。ほかの地域でもあんな外観にしてもらいたいなーと思ったけど、あの渋さは京都でなければ似合わない。 八坂神社のあとは京都駅に戻ってそのまま大阪へ。京都と大阪、地理的には近いのに、町並みも看板の色合いや派手さもまったく違ってて面白い。 道頓堀に行ってきました。グリコのおじさんがいたよー。 すげーすげー本物だーー!と興奮した(笑)。 そして、あんなにたくさんたこ焼き屋がある風景を生まれて初めて見た。たこ焼きとお好み焼きも、もう食べたくないってくらい食べてきました。 こんな感じで一日目終了。 1月11日。 二日目は目的の場所があったので、ホテルに友達を置いて早朝から出発。同じ場所へ行くのに一人だけさっさと朝食を済ませ、一人だけ先に行くという極悪っぷりです。 チェックアウト任せてごめん・・・。冷蔵庫に漬物と八ツ橋を入れっぱなしにしてしまい、あとから持って来させてごめん・・・。。 この日は某所に行ってお買い物しただけで、観光はまったくなし。わざわざ京都大阪まで行ったのに、まともに観光したのがたった一日だけなんて、やはりもったいないでしょうか。 でも、一日だけでもすっごく楽しかったー! 次に行くときはもっとゆっくりゆったりしたスケジュールで色々回ろうと思います。 ぽちっといただけたら嬉しいです。 この記事にコメントする
|
カレンダー
プロフィール
HN:
サトリ
性別:
女性
職業:
そういえば五年目でしたな社会人
趣味:
スマとコードギアス
自己紹介:
スマ好き。やや中居さん寄り。2TOPファン。でも何より5スマ大好き。メンバーに対して温度差はまったくなし。
自分を一言で言うと多分「変な人」。天邪鬼で流行モノ嫌い。とにかくややこしい人間です。 最近、コードギアスにもどっぷりハマり中。ルルーシュ好き過ぎてどうしようなんてアホなこと言ってます。 スマ友達、ギアス友達、絶賛募集中です。 コメントは投稿してもすぐに反映されませんのでご注意下さい。ちなみに、コメントいただけたら泣いて喜びます。 個別にお返事が必要なときは、メールアドレスと「コメント非公開」の旨をご記入の上、コメント欄からご連絡下さい。
お気に入り
最新情報
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|